Unity2018.4系でAndroid Studio 3.6以降を使用する際の注意点

Unity2018.4でAndroid SDKが認識できなくなる問題の解消

目次

概要


Android SDKを29にアップデートする対応の一環で 新しいマシンにAndroid Studioをインストールしました。 この時、UnityがAndroidSDKを認識してくれず 小一時間ハマったので備忘録として残しておきます。

環境


  • MacOS (Mojave)
  • Unity208.4.21 (LTS版)
  • Android Studio 3.6.3

Unity2018.4でAndroid Sutdio 3.6.3由来のAndroid SDKが認識できなくなる


問題

現状の最新であるAndroid Studio 3.6系をクリーンインストールすると、 Unity 2018.4がAndroid Studio 3.6系のAndroid SDKを認識してくれない問題があります。

どうやら最新のAndroid SDKではObsolete(旧式)とされてしまったライブラリに Unity 2018.4系が依存しているのが問題のようです。

解消方法

ググっても解決策がなかなか見つからず小一時間悩んだのですが、 公式ページにしっかりと書かれていました。

以下、公式ページ(Android environment setup)からの引用です。

Note: When using Android Studio version 3.6 or newer, the Tools component is not installed automatically as it is considered outdated. You will have to uncheck “Hide Obsolete Packages” and then install “Android SDK Tools (Obsolete)”. Otherwise Unity will not detect the SDK.

というわけで解決方法としては下記を実行すればOKです。

  • 「Android SDK Manager」を開く
  • 「Hide Obsolete Packages」のチェックを外す。
  • 「Android SDK Tools(Obsolete)」にチェックを入れてインストール

これで無事、UnityがAndroid SDKを認識してくれるようになりました。

ytmt's
ytmt's
ゲームプログラマ
ビルドエンジニア
次へ
前へ

関連項目